遠矢の踏切のあるSeicomartの横にあります。
食べログ
なるほどなるほど、
店内は『カントリー的』でごっついお洒落でした!!
『アミ』ちゃんがやってるのかと思ってたんですけど、かなりご年配の男性がお一人でやっておられました。
壁に、誘惑が…
誘惑に負けず、メニューを開きます
豚丼がウリのようですが、
豚丼以外のメニューも豊富でした。
ロース豚丼950円
美味しいんですけど、お肉固いーー💦💦
僕的にはバラ肉豚丼880円のほうがお肉が柔らかくて良かったです。
なんかほんまはサラダが付くようだったんですけど、無いからトッピングの温玉をサービスしてくれました。
店主のおじいちゃん、めっちゃ優しくて感じの良い方でした。
でも置いてる漫画が
ほとんどヤンキー漫画でした!!
エンジェル伝説が置いてありました!!

懐かしくて、面白くて読みふけってしまいました笑
お腹も膨れたので、今日は標茶の方に散策へ。
山の中はなんか気持ちいいです。
行者ニンニクは葉が1枚のやつは山のルール的に採ったらだめのようです。
なので葉が2枚のやつだけ採りました。
なんか似てる毒草、イヌサフランがあって、よく間違えて採って死ぬ人がいるようですので注意とネットに書いてました。
行者ニンニク

イヌサフラン


なんか全然似てないと思うんですけど…
しかも行者ニンニクは匂ったらニンニク臭がするのですぐわかります。
いやー、山菜採りとか全く興味なかったんですけど、なんか良いですね。
そういう年になったんですねー。
テテッテッテッテン♪
テケテケテッテンテン♪
3分クッキングです!!
行者ニンニクはハカマを取って洗って土を落とします。
水を沸騰さして塩少し入れて20秒ほと茹でます
すぐに冷水で冷やします。
醤油100ml
酒大さじ2
みりん大さじ2
ごま油大さじ1
を小鍋で煮沸させ、冷やします。
それを保存容器で行者ニンニクを浸けて冷蔵庫で一晩寝かせれば🆗です!
美味しいのかどうかはまだ誰もわかりません💦
コメント